入塾をご希望される御父母の皆様へ
当塾では主に将来実際に英語を使いたい、英語の書物を自由に読んでみたい、という生徒を対象に英語を教授いたします。
ご承知の如く、日本人がヨーロッパの言語を習得する際には大変な困難を伴います。従って当塾ではなるべく底年令から指導をはじめ、無理なく英語が身につくよう、一貫した指導を行っております。迅速主義を排し、常に基本を重んじ、地道に学習が進められます。また学問を追求する基本的態度「謙虚で開かれた姿勢」を身につけることも念頭に置いています。
実際の英語指導にあたっては、言語の”素”である「音」から入り、言語のもつ基本的原理を身につけることに主眼点が置かれます。また、単なる知識を教え込むのではなく、生徒一人ひとりの能力を開発し、引き伸ばすため、出来得る限り帰納的方法を採り入れています。
一旦入塾された生徒には責任ある指導をお約束します。但し、家庭と塾との密接なる協力関係の維持、きちんとした躾、規則正しい学習習慣の確立が効果的な学習の第一歩と考えております。この点十分認識の上お申し込みください。
英語を通じてお子様の未来の創造に少しでもお役に立つことが出来ますならば幸いです。
塾長 小林 茂
塾長プロフィール
1942年(昭和17年)長野県生まれ。
農本思想を信奉した(一時は渡満を計画)父と12人の子を授かった母の五男(下から3番目)。15歳にて上京、それ以後、物質面での親の援助はなし。苦学して教員免許状(中・高英語)を取得。貿易商社勤務7年(輸出入担当)。その後、29歳にて蚕虹英語塾( :Sanko English School)を設立、塾長となる。教育信条・モットーとして、「ゆっくりと着実に」「生徒と共にある」「点数化不可領域の認識」等を掲げる。また、「教育を通じての社会奉仕」「実際に役立つ英語を身につけ、国際的感覚を養う」「日本語と全く異質な言語である英語を学ぶことにより日本文化と伝統をよりよく理解する」「何事にも何人にもとらわれない自由で強靭かつ大なる人格の確立をはかる」等を長年にわたり塾の方針として実践している。SESは過去38年間において80名の高校生を世界各地(アメリカ、イギリスを中心に6ヵ国)に送り出すなど、多大な成果を挙げている。
有する資格:英語検定一級、教員免許(中学1級、高校2級)。
全国語学教育学会(JALT)会員、元同信州支部長。
下諏訪国際交流協会名誉会長。
AMAZONにて好評販売中!!
お稽古事は日本文化の一大特徴と言えます。奈良•平安時代より、特に徳川時代は庶民の子供まで寺子屋に通ったといわれます。今やどのお子様も何らかの習い事に手を染めているのが普通のようです。この普通ということがキーワードです。学校の成績が普通なら良いのですが、小さいときからかなり集中して学習したのに成績がふるわない場合があります。そういう時は基本に立ち帰るのが良いでしょう。SESは昨年度まで英語専門塾でした。言葉は文化と表裏一体といわれるぐらい、人間の生活に密着しています。従って英語の指導を通して、生徒の持つ根本的な問題に触れさるを得ません。その中で得られる膨大なデータを整理分析し、学習者の持つ能力を最大限伸ばします。その結果、今一種奇跡に近いことが起きつつあります。SES は創立以来定員を守り、分校• 分室を設けず、ただひたすら英語指導に邁進してきました。ここで今までに培ったノーハウを他教科にも利用することに決めました。生徒保護者の要請に応え、沈下しつつある当地方の学力全体を高めるためです。今や子供が一人か二人という家庭は当たり前です。ありとあらゆることを試しても結果が出ないということがままあります。指導方法は時間さえ頂ければ必す分かります。楽しく、一歩一歩着実に、そしてきちんと鍛えれば壁を乗り越えられない人はいません。時間と根気と情熱がキーワードです。SES では、他教科の履修は英語コース在籍者に限ります。まず英語、そして将来の大学入試を見据えてその他の教科もこ検討下さい。
拙著『「普通の子」を大きく伸ばす塾、先生の選び方」を御参照あれ。「現代書林」
親御さんの声
K.Yさん 高3(数学)
いつもお世話になっております。学習進度報告書を拝見すると、数字上は(評価も)悪くないように見えますが、大学受験に向け力をつけたいと思いますので、今後も厳しいご指導をお願いいたします。本年も大変お世話になりました.来年もどうぞよろしくお願いいたします。
M.Hさん 中3(英語・数学)
中3になり総合テストになってくると、どの公式をどう使うのか迷いすぎて行き詰まり、勉強法も分からなくなったようでした。T先生の言葉が良く頭に入るのか、解き方に自信が持てるようになってきました。受験に向けて頑張っているので、宜しくお願いします。
S.Yさん 小6(算数)
どんどん解くことに対して欲が出て来たように感じます。だいぶ問題数が多くても、嫌な顔をせずに取り組んでいますので、心が成長したかな、と思います。難しい単元や苦手な所は、早めに周りに相談し、克服していって欲しいと思います。
N.Yさん 小3(英語)
短時間ですが、毎日欠かさず決まった時間に英語の勉強をしていますが、親の補助(付き添い)がまだ必要です。だんだんと自主的に取り組みが出来るようになればと考えています。年末年始も切らさずに勉強ができました。内向的な部分がありますが、英語を通じてコミュニケーション能力が高まればと思います。(まずは苦手な挨拶をしっかりする)
T.Hさん 小3(英語)
仕事であまり見てあげられていれず、すみません。じいじによると、自分から宿題をやっているようで、英検にも挑戦したいようです。まだ単語量や不確かな読み方も多く、受験は先になるかと思いますが、楽しみながら頑張ってほしいと思います。
M.Aさん 小3(算数・英語)
算数-「算数楽しい」と言って勉強に取り組んでいます。3学期は4年生の勉強も学ぶので、また頑張ってほしいです。英語-初めての英語劇があり、親もドキドキでしたがきちんと台詞を覚えて励んでいる姿に成長を感じました。3学期は早々に英語検定があります。見守っていきたいです。
S.Aさん 年長(英語)
今年はお迎えの時間が授業に間に合わず、どんな事をしているのか、なかなか見ることが出来ませんでしたが、本人は授業が楽しく、また授業終わりの待合での読書の時間がとても好きなようです。読書もそうですが、季節のイベントの工作や催しも今年も楽しかったようで、こちらで色々味わう機会を持たせてあげられない分、本当に有り難く思います。このお正月も百人一首をSESで教えてもらったと、はりきって坊主めくりを楽しんでいました。アルファベットを書く方は良いみたいですが、発音が少し心配です。(発音を練習しようとすると嫌がってやらない事が多い)
Y.Fさん 年長(英語)
夏に妹が生まれた為、環境が一変し、その影響(ママが宿題をみられない、送迎にいけない等)で少しSESに行くことを渋ってしまう事がありました。成長とともに自我がめばえ「保育園の後に公園で遊びたい」「宿題は大変だ、TVを見たい」という気持ちが出てきたこともあると思います。とはいえ、行けば楽しいようで、帰宅すると色々な話をしてくれます。SESでやったジェンガが楽しかったようで、自宅でも類似の物を購入し楽しんでいます。久しぶりに、昨年度使っていたABCカードを自宅でやってみたところ、半分くらい忘れてしまっていました。繰り返しやらなければいけないなぁと痛感しました。
M.Hさん 年長(英語)
いつも息子がお世話になります。先生に自分から声を掛けられる様になり、英単語もたくさん覚え本当に成長してきているなと思います。年の違う子や保育園以外の同じ学年の子と交流する機会がなかなか無いので、焼き芋会、クリスマス会など、色々な学年の子と接する事で英語を学びながら、本人はたくさんの人生経験を学ぶ事が出来ていると思います。これから、より活発になり英語を学んでいければと思います。2学期も本当にありがとうございました。
Y.Yさん 年少(英語)
1学期に比べ2学期は、親の付き添いなく1人でも楽しく活動できる時間が増えて毎週楽しみながら通えていたと思います。緊張も少しずつしなくなり、先生や一緒の時間のお友達と3学期も楽しく英語を吸収していってくれたらと思います。本年も宜しくお願い致します。
Copyright 蚕虹英語塾 SANKO ENGLISH SCHOOL
〒393-0077 長野県諏訪郡下諏訪町矢木町90-5
☎︎0266-28-1183